2012年3月29日木曜日

お世話になりました

3月22日に無事大学を卒業しました。とても充実した4年間だったと思います。
今まで本当にありがとうございました!

このブログでの結果報告が遅くなりましたが、懸賞論文では佳作を頂きました。もう少しうまく書けたらよかったのですが、一応評価されたので良かったです。マスデン先生を始め、協力して頂いた皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、4月からは社会人となります。気持ちを新たに日々成長していきたいと思います!!
ありがとうございました。

2011年12月14日水曜日

1年前の昨日のお話


1年前の昨日のブログでは、就職活動に関するブログを書いていました。懐かしいです。
私の第一志望は某写真会社でしたが、就活で一番最初に面接試験があり、意気込みすぎて簡単に落ちてしまいました(-ω-;)

写真は小学生の頃から好きです。思い出をカタチにしたキラキラしたもの、という感じが好きです。
技術も知識も乏しいですが、今後も趣味で続けていこうと思います。因みに加工写真が好きです。これはコントラストと明度を高くしてトリミングしています。大学近くのモントレという喫茶店の猫です。

ブログ更新、なんと今年は3つしか書いていませんでした。大変申し訳ないです。昨日年内最後のゼミだったので、色々と振り返りたいと思います。
2009年からこのゼミに入り、もう3年です。早いです。同時に日本語指導のボランティアを続けて参りました。卒業後も続けていけたらなという気持ちです。本当は国語は大の苦手ですが(笑)
ボランティアは大変ですが色々な人と知り合えてとても楽しかったです。

就職活動は自己反省の連続でした。とにかくきついです。現在就職先は決まったものの、専門知識を入社前に少し勉強しておく必要があるそうです。卒業まで遊びほうけたかったのに・・・(笑)入社後、こんな難しい内容の仕事をしていくのかと思うと、自分にできるのかかなり不安です。頑張りたいです。 

卒業論文は10月末に書き終わりましたが、色んな方にお世話になりました。インタビューや資料集め、指導などで、少なくとも7人にお世話になりました。論文はお見せできるほどよい出来ではないので、せめて挨拶ぐらいしとかなきゃなと思いました(;´Д`A ```
なにかと慌しく、後回しにして駄目だったなと反省しております。

実は図書館で4年間アルバイトをさせて頂いています。なので図書館の耳寄り情報?を知っていたりします(笑)今日は最後に少し紹介したいと思います♪
1)延長
2週間借りて1回だけ「延長」が出来ます。返却本をカウンターに持っていき延長をお願いすると、その日から更に2週間連続で借りられます。
2)卒論資料貸し出し
卒論に関する資料は、4年生になると1ヶ月借りることが出来ます。なので延長をすると2ヶ月借りられます。
3)テスト期間中の注意
1週間5冊までしか借りられず延長もできません。AVコーナーの語学資料は別に5冊借りれます。
4)パソコン
スタディールームは起動がとても遅いです。急いでいるときはオススメしません。データはデスクトップに保存していると時々出てこないので、マイコンピューターだったかな?に直接保存するのがいいです。まぁ自分のUSBに保存するのが一番です。USBはパソコンが起動してから刺さないとデータを読み込んでくれません。
5)学生証忘れ
忘れてもカウンターで手続きすれば、入館及び全ての利用が可能です。
6)マイライブラリ
図書館のホームページが新しくなっています。自分のアカウントにログインすれば、「マイライブラリ」という機能が利用できます。キーワードを保存しておくと、それに関する新着資料が入った時に知らせてくれます。
7)リクエスト
欲しい資料が図書館にないときにリクエストできます。漫画とかでない限り確実に入ると思います。図書館1階のリクエストボックス、もしくは図書館ホームページ内からリクエスト可能。

耳寄り情報はこんなもんですかね(´u`●)これから卒論を書く3年生の役に立てれば幸いです。

2011年11月22日火曜日

発表

先週発表しました。ゼミでは4回目の発表でした。(今年度は2回目)
タイトル『日本語ボランティアの実態』
今年の懸賞論文に出しましたがどうでしょうね…。結果を待ちたいと思います。
書き方はどうであれ、この1年半、日本語教育についてたくさん調べました。きっと調べたりない点は多々あると思います。けれど、日本語教育がより良く改善されることで外国人との共存が図られ、よい国際化が進むように考えています。

今後はこのテーマについては一旦終わりにし、他のゼミ生が調べている内容も気になるので、そのことについて軽く調べたり、考えなどをブログに書いていけたらいいなと思っています。

2011年4月19日火曜日

最後の1年

大学生活あっという間ですね。最後の1年、皆様よろしくお願いいたします(ペコリ) 本当は昨年度卒論を書いてしまう予定でしたが、随分放置してしまいました。今年余裕があれば写真関連の問題など、自分が本当に興味がある分野を調べたり、好きなことを勉強していきたいと考えていましたが、卒論がきちんと終わっていないので書き上げたいと思います。それにしても昨年度1度提出した文書は、卒論とは言い難い内容ですし、申し訳ないです。日本語ボランティアは続けていますが、卒論ノータッチです(;´Д`A ``` ぼちぼち就職活動と平行して取り組んで行きたいと思います。。。 データが古くなってしまったのとかは、、また調べなおす必要があるのでしょうか?

2010年12月14日火曜日

発表終了

微妙でした(自分のが)笑
あまり面白い発表もできませんでした。

日本語教師の雇用を増やすべきだと思います。あとは気軽にできるボランティアも、興味を持つ人が増えたらいいですね。
特殊なボランティアなので、増やすのは難しいと感じますが、やってみると本当に楽しいです。


実は学園大学で、留学生向けの日本語教室を開けば楽しいだろうなとずっと思っています。折角将来日本語教師を目指す学生も多いですし。
しかし留学生と話すのにそんな専門知識はいりません。留学生は外国語学部や国際経済だけの学生と交流するのではなく、学部学科関係なしに仲良く慣れたら素敵だなと思います。

留学生も日本人と沢山話すことでもっと熊本が好きになってくれたらいいなと思います。
余裕ができたら私も色々とやっていけたらなと思います。

2010年12月13日月曜日

困ったわ

明日は私が卒論発表の日です。頑張ります。

さて、タイトルにも書いた通り少し悩みがあります。私は今絶対就職したい会社があります。この前プレセミナーに参加した会社です。しかしこの会社の会社説明会が1月の定期試験期間にあります(1/25)。。。申し込みは12/16の11:00スタート。一体どうすればいいのか。
会社説明会終了後、約一週間以内に一次選考を行うらしいです。心の準備は出来ていません!!

2月も説明会がありますが、本当に行きたい会社なので1回目に死ぬほど行きたいのです。本当に困りました。今年で卒業単位を全部取るつもりで授業も取っているので、1/25はきっとテストがあると思います。火曜日はゼミ以外に3つも授業がありますし(笑)
テストを取るか、会社を取るか。普段の私ならテストを取ります。学業第一主義!
でも・・・行きたい(泣)この前のプレセミナーでは1月26日の予定でしたが25日になったことによって更に厳しくなりました(苦笑)
きっと学校側の人は試験優先と全員言うような気がします。マスデン先生どう思いますか?
先輩たちに相談しようか。。。明日ゼミの先輩方に聞こうと思います。。。

この会社に出会うまでは外国人と関わる仕事に就きたいと思っていました。今年の大学案内パンフレット作成でインタビューを受けた時も、外国語があまり得意ではないくせに公言しちゃってます。
ただ、この気持ちも変わってはいません。どこに就職しても、私は色んな人と関わっていくだろうなと感じます。今年は特に出会い運が良かったです。沢山の頑張っている人に出会えました。

行きたいところははっきり言って今まで大学で勉強してきた内容とは全く違うジャンルであるため、話したら驚くと思いますが(友人からはやっぱりねと言われましたが(笑)、死ぬ気で勝ち取りたいと思います。

やはり1月の会社説明会は諦めなければならないかもです。25日にテストがないなんてありえません。
あー悔しい。ここの新入社員で、会社に対する情熱で一番になるのが私の目標です。
どうやったら伝わるか考えていきたいです。

最近目標や夢が沢山あります。
目先の目標は、早く卒論を仕上げること!(笑)がんばります(;´Д`A ```

2010年12月3日金曜日

自信喪失

Google dogsを始めましょうと言っていましたが、適当な日記みたいな感じなんでこっちに書きます。

しばらく忙しくてやりたい調査・研究が進んでいませんでした。文章化は全くしていない今現在(笑)

先週金曜日に2人目のインタビューを終えました。3人が目標でしたが、日曜日に国際交流会館に行ってみたら予想以上に情報が得られたので2人でもいいかなとか思っています。
私ももっと上手く教えたいと常日頃思っているので、日曜日は他の先生を見学してきました。
いや~すごく勉強になりました。そして雰囲気も水曜と少し違いました。


私は今のボランティアを始めて1年半ぐらいですが、全然駄目だなぁと思います。先生たちは凄い人たちが多くて、こんな私で申し訳ないような気持ちに時々なります;;
凄いというのは、日本語教師の免許を取得していたり、現在勉強中だったり、退職後にボランティアを始めた人であったりと、尊敬に値するのですごいなぁと感じます。自分よりもかなり年上の方からパワーを感じます☆

だからこそ自分と比べて、気持ちが結構落ち込みますが、ポジティブなので私なりにがんばればいっか☆とも思うんですけどね(笑)こんな私でも少しでも役に立てたらという気持ちが強いです。



ボランティアの位置づけや役割は考えれば考えるほど難しいです。
ただどちらも良い点悪い点があるでしょうね。

私は資格を持っていませんが、ボランティアに資格は必要ありません。やる気があれば誰でもできます。生徒さんたちにどう思われているのか不安もあります…。自信を持つのは大変難しいですが、頑張りたいですね。慣れたら楽しくなります(笑)
今、私以外に大学生のボランティアは2人ぐらいでしょうか。興味ある人が増えたらいいなと思います。
先生は20代から70代ぐらいまで。生徒さんも小学生から30代ぐらいの方までいます。(年齢制限はありません)
年齢や国籍関係なしに親しくなるのって素敵ですよね♪まさに共存。


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ ~・~・~・~・~・

明日はある会社のプレセミナーに参加するのでゼミお休みます。
福岡なので往復4時間かかるのにセミナーは2時間半だけというwww
これからの就活が恐ろしいです。。。論文発表は来週なのに1文字も書いてないし(爆)
もしかしたら年内最後のゼミも就活関連で行けないかもしれません。この場をお借りして深くお詫び申し上げます。(←随分堅苦しいw)

とりあえず明日のとこは質問しまくってきます!楽しみ♪(迷子だけが唯一心配です…)